お問合せフォーム

    お問合せ内容必須

    受講予定の方

    ご氏名必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須

    操作説明

    1.入会登録について

    会員登録にはメールアドレス(PC、モバイルいずれも可)と携帯番号が必要になりますのでご準備ください。当サイト右上にあります『ログイン・会員登録』ボタンを押下後、ログインページが開きますので下記の順にご登録をお願いいたします。

    1. ページ下方にある『新規会員登録』ボタンを押下
    2. メールアドレスのご登録
    3. ご登録のメールアドレスにあるURLより契約者様のご登録
    4. 登録完了後、サイトのログイン画面に会員番号表示
      ※会員番号はご登録のパスワードと合わせて保管をしてください。
    5. 会員番号とパスワードを入力し、ログイン
    6. 受講者や支払方法のご登録

    詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。

    2.講習予約について

    会員サイトへログイン後、メニューより『講習予約』をご選択ください。受講者を複数ご登録の場合は受講者の選択を行っていただきます。選択された方で受講可能な講習が表示されますので、受けたい講習の右側にある『予約』ボタンを押してください。押下後に詳細が表示されますので内容をご確認の上、ページ下方にあります『予約する』を押していただきますと予約が完了します。キャンセルも同様に講習の右にある『キャンセル』ボタンより行っていただけます。手順は予約と変わりません。

    詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。

    3.会員情報変更について

    メニューの『会員情報の確認と変更』より、下記の内容は変更いただけます。
    契約者:パスワード、姓、氏名英字、性別、郵便番号・住所、携帯番号2、固定電話、メールアドレス
    受講者:人数(増加のみ)、姓、氏名英字、性別、メールアドレス
    その他の変更はHPのお問合せまたは、フリーダイヤルよりお電話ください。

    詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。

    4.休会・復会について

    メニューの『各種手続き』より行っていただけます。契約者または、受講者個々での対応が可能です。時期によっては受講料のお支払いに影響がでる場合がございます。

    注意点も含めた詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。

    5.退会について

    メニューの『各種手続き』より行っていただけます。契約者または、受講者個々での対応が可能です。一度退会されますと、復会はできなくなりますのでご注意ください。時期によっては受講料のお支払いに影響がでる場合がございます。

    注意点も含めた詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。詳細は動画がございますので、そちらをご覧ください。

    よくある質問

    入会登録、ログイン

    1. 入会可能な年齢はいくつですか? ⇒契約者は18歳以上、受講者は6歳以上になります。
    2. お支払い方法には何がありますか? ⇒口座引落(各銀行、ゆうちょ)、コンビニ払い、払込票払い、振込がございます。
    3. 会員番号やパスワードが分からなくなりました。 ⇒ログイン画面の下方にある会員番号・パスワードをお忘れの方より手続きをお願いいたします。

    受講料、支払方法について

    1. 受講料の他に料金は掛かりますか? ⇒基本、受講料のみです。タブレット端末をレンタルされる場合は別途端末レンタル料金が掛かります。
    2. 支払方法を変更したいです。どうしたらよいですか? ⇒お手数ですが、当ページのお問合せまたは、フリーダイヤルよりお電話ください。
    3. 受講者の人数が変わったが、受講料が変わらず引落(払込票、コンビニ払いの送付)があった。 ⇒利用規約に記載がありますように、人数の変更された時期によっては金額変更が間に合わない場合がございます。予約数は金額分付与されますので、そのままご利用ください。なお、ご返金はできかねますのでご了承ください。

    講習予約、受講

    1. 予約・キャンセルはいつまでできますか? ⇒講習日の5日以前であれば可能です。
    2. 配信動画はどうやって見るの? ⇒会員登録がすべて完了しますと、事務局よりご案内のメールをお送りします。そちらのメールにてYoutubeチャンネルのURLをお送りいたします。記載のURLからアクセスをいただくか、YoutubeでDragonPlantsと検索をしてください。
    3. 以前に受けた講習をまた受けてもいいの? ⇒講習は何度受けていただいても構いません。
    4. 受講予約ができない。 ⇒受講予約可能数が残っているかご確認ください。受講予約可能数がない場合はご予約いただけません。次回の受講料お支払い後に回数が増えるまでお待ちください。ご入金後に回数が増えない場合はお手数ですが、お問合せをお願いいたします。
    5. 受講には何が必要ですか? ⇒PC(ノートPC可)、タブレット端末、スマートフォンのいずれかが必要です。WEB対面受講については、講習画面を見ながらプログラミングを行うため、いずれか2台のご用意をお願い致します。

    休会・復会

    1. 休会中は何ができるの? ⇒受講状況および支払情報、受講者の情報はご確認いただけます。
    2. 復会したけど受講の予約ができない。 ⇒復会のご申請後に事務局にて確認作業を行います。終了次第、受講予約可能数があれば通常通りにご予約いただけるようになります。3営業日を過ぎても状態が変わらないようでしたらお手数ですが、お問合せください。
    3. 復会したけど受講予約可能数がなくて予約ができない。早く受講したい。 ⇒お手数ですが、お問合せまたは、フリーダイヤルよりご連絡ください。

    退会

    1. 受講者だけ退会したいけどできる? ⇒複数名ご登録がある場合は可能です。対象の受講者をご選択ください。1名の場合は契約者退会のみとなります。
    2. 退会してしまったが、再度受講をしたい。 ⇒申し訳ございませんが退会後の復会はできかねます。再度、会員登録を行ってください。